【ブログ限定】子どもをフェスに連れて行くことへのアレコレ。
こんばんは。まるたまの母です。
今回の投稿はあくまで個人的な意見であり、自分と違う考えの方を否定するものではありません。
こちらの投稿はインスタグラムに投稿したサマソニレポと併せてお読みください。↓
「子どもをフェスに連れて行くか」について
まだ連れて行ったことは無いのですが、結論から言うと「あと10年は連れて行かないかな」でした。
今回何年ぶりかのサマソニに行って「ファミリー多いな」「小さい子多いな」「え、ベビーカー?!」と想像よりも、未就学児が多いことに驚きました。
だってサマソニ2011とかレッチリ、X、ホルモンが同日マリンステージに立ったもんだから、ギラギラした大人で溢れかえってましたよ。あんな所に幼児が紛れこんだら大変な騒ぎだよ。
ある意味こんなご時世なので、他人との距離をあけなきゃいけないからこそ、ファミリー層が増えたのかもしれないんですが。
それにしても一日中フェスに連れ回すのは、なかなか大変かなと。
自制できるパパママで、最悪「見たいアーティストが見れなくても、俺(私)はフェスを楽しめる自信がある!」という方なら大丈夫なのかも。
私はことフェス(音楽)に関して、その理性は保てない…というか、ライブ見てる自分が母親でいれる自信が1ミリもないのです。目の前のパフォーマンスに集中しすぎて、子どものことを構っていられる自信がないのです…。
その辺のバランス感覚は人によって違うので、これはあくまでも私個人の話です。
子ども達への環境配慮
でも子ども達が全く楽しめないかといったら、そんなことはないです。
サマソニには「キッズクラブ」というスペースがあり、ここではケロポンズ(エビカニクスの人)のステージが見れたり、DJが子ども向けミュージックで盛り上げてくれたり。おもちゃがあったり、制作遊びがあったり。
奥にはおむつ替えや授乳が出来るスペースもあって、これはすごいなと一人感動していました。
ここで遊んでお昼食べて、場合によってはお昼寝しておやつ食べて…なんてうまいことやったら、マジで一日過ごせるかもしれない。
けれど私ならやっぱり子ども達は旦那にお願いして、近くの葛西臨海公園にでも連れて行ってもらって、ホテルで待っててもらうとかのプランにするかな。
子ども達がこうゆう所で何かを吸収して学ぶこともあると思うんだけど…イヤーマフを何時間も付けさせたり、薄暗い室内で待っててもらうのはやっぱり何だか気が引けてしまうのです。
という訳で
子どもが大きくなり「お母さ~ん、あのバンド見てみたい」とかもし言ってくれる日がきたら、その時は一緒にフェスを楽しみたいなと思います。お母さんは小さなハコでもオッケーだよ。ヘドバンもモッシュも付き合うよ☆
0同じカテゴリの記事
-
前の記事
ブログタイトルについて~拝啓スピッツ様~ 2022.08.22
-
次の記事
【ブログ限定】私とマキシマム ザ ホルモン。 2022.09.05